高見 豊(三朝温泉にて)
  • 電子工作歴50年以上
  • 回路設計40年以上(アナログ/デジタル)
  • 専門書執筆40年以上
  • コンピュータシステム40年以上(スパコンからマイコンまで)
  • 専門学校講師30年以上(電子工学とメカトロニクス)
  • セミナー講師多数

開発履歴

  • 外資系スーパーコンピューターメーカー勤務
  • 中堅グループ企業のシステム会社の役員待遇
  • パソコンUnix販売会社の副社長
  • 大手メーカーの開発を直接請負う会社を設立(代表取締役)
  • 自社製品を開発して大手商社、大手メーカー、誰でも知っている財団法人と直接取引
  • 専門学校でメカトロニクス、マイコン、C言語を使って学生の卒業課題をサポート

スキル

  • スパコンからマイコンまで、ハードウェア/ソフトウェアの開発
  • OSの活用(NOS,Unix,MS-DOS,pSOS+,Linux,Windows,MacOS)
  • プログラミング(FORTRAN,BASIC,Assembler,C,C++,VisualBASIC,VisualC,Perl,PHP,Java,Python)
  • デジタル回路設計(非同期、同期、フレームメモリー、通信機等)
  • アナログ回路設計(アンプ、測定回路、高圧回路、モデム等)
  • 基板設計(OrCAD,Protel等)
  • デバイスドライバ開発(unix,MS-DOS,pSOS+等)
  • システム開発Workstation(Sun等)エレベーター監視システム、防犯システム、データベース等
  • デジタル第1種工事担任者(ISDN、パケット交換)
  • アナログ第2種工事担任者(局線50以下、内線200以下)
  • データ通信(Async,BSC,HDLC,X.25)
  • 電話級アマチュア無線技士(第4級アマチュア無線技士)
  • 中型自動車運転免許(中型は8tに限る)
  • 日常英会話
  • 英語技術文書の翻訳
  • 競技ドライバーライセンス(B級ライセンス)
  • 写真撮影

執筆履歴

携帯電話でリモート操作ができる電子工作の表紙
携帯電話でリモート操作ができる電子工作
トランジスタ技術スペシャルNo.49 Z80マイコンのすべて(共著)
OpenDesign
インターフェース1985年5月号 作りながら学ぶRS-232Cインターフェース
インターフェース1985年7月号 作りながら学ぶパソコン拡張インターフェース
インターフェース1995年8月号 作りながら学ぶ高速/マルチポート通信
  • トランジスタ技術(連載)
  • トランジスタ技術(執筆多数)
  • エレキジャック(執筆複数)
  • トレース技能検定(問題作成)